はじめに
今回は、東京都港区赤坂にあるANAインターコンチネンタルホテル東京(一休ページ)の3F、ザ・ステーキハウス(一休ページ)のアフタヌーンティーに行ってきました。
溜池山王駅を出てすぐにあるこのホテルには、いくつかのラウンジ、カフェがあってそれぞれ季節のアフタヌーンティーが提供されていますが、今回は備長炭炭火焼きグリルが魅力のステーキハウスで、「フォレスト・ブースト・アフタヌーンティー」を頂きました。

アフタヌーンティー感想
フロント階の一つ上、3Fに上がると左にザ・ステーキハウスがあります。。
やっぱり高級感のあるホテルで、テンションが上がる。

写真はないですが、大きなグリルが印象的です。
席はアフタヌーンティーの客は真ん中の一段上がった席から案内されるようでした。
メニューはこんな感じ。


ドリンクは、アルコールは追加料金は必要でしたが、ノンアルコールカクテルは無料で飲み放題でした。隣の席の方はハワイアンアフタヌーンティー でしたが、ノンアルコールカクテルの内容が違うようでした。
セイボリーやスイーツも絵付きのメニューで可愛かったです。
ちなみに頼んでみたノンアルコールカクテルはこんな感じ。

そしてアフタヌーンティーの開始です。
まず、サムギョプサルが出てきました。

なかなかアフタヌーンティーで肉そのものや、キムチにお目にかかることはありません。新鮮でした。
続けざまにメインのボックスが。

引き出しを開けると、、

こんな感じでスイーツが。
ここで店員さんがきてくれて、「お湯を入れるので、写真と動画の準備お願いします。」と。
ん???

そういうことかーーー!
真ん中の升にドライアイスが入っていて、お湯を入れるとモクモク。
これは映えです、はい。
気を利かしてもう一度しましょうかと言ってもらえたので、モクモクのおかわりをしておきました。
肝心の味も、ステーキハウスということでお肉は、アフタヌーンティーというレベルではなかったです。サムギョプサルはしっかりと炭焼きの味がしましたし、ハンバーグや串などもとてもおいしかったです。
スイーツはそれほど量は多くはなかったですが、マカロン、ドーナツなど外れなしです。
ノンアルコールカクテルやコーヒーのおかわりも頂いてゆっくりと楽しめました。
料金は1人6000円でした。
恒例の5段階評価ですが、
・食事系味 ★★★★★
・デザート系味 ★★★☆☆
・雰囲気 ★★★★☆
・CP ★★★☆☆
・映え度 ★★★★☆
・一意性 ★★★★☆
・合計 3.8/5
なかなか高得点でした。やはり元々のホテルの格、加えてステーキハウスのアフタヌーンティーということで食事系の味がとても良く、さらに演出もあったので納得です。
また他のアフタヌーンティーもあるのでぜひ伺いたいと思います。
レストラン予約は一休.com
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント